Sunday, December 22, 2019, 10:09 PM - Troy Lee Designs
バタバタしてしまったり、寝落ちしてしまったりで、
ちょっぴりサボってしまった玄Blog。
元気です。ピンピンしています。
皆様も元気ですか?
沢山の悪だくみ、皆様のそれぞれの悪だくみに対して、
『 現状でのベストプラン 』ご提案させて頂いております。
より一層、来シーズンを見据えて、楽しんで頂ける悪だくみ楽しんで行っていただければ幸いです。
そして、『 イケナイ扉 』の向こう側へ、遊びに行ってください。
これからも、皆様が楽しんでいただけるように、
僕もその『 イケナイ扉 』の向こう側に、出来る限り、1歩早く行っていられるように頑張ります!
さて、随分前に入荷していたのですが、
なかなかアップできずにいました。
より一層、『 スタイリッシュ 』なバイクに仕上がること間違いなしです!
![](images/147414262.jpg)
店頭在庫ございます! TroyLeeDesign Truvativ Descendant DUB Boost Carbon EAGLE Crank 170 12S BLACK
58,000円(税抜き定価)
![](images/147414243.jpg)
店頭在庫ございます! TroyLeeDesign Truvativ Descendant DUB Boost Carbon EAGLE Crank 170 12S RED
58,000円(税抜き定価)
『 自分だけの一台 』仕上げてみてはいかがでしょうか?
| このエントリーのURL
Saturday, November 23, 2019, 11:19 PM - Troy Lee Designs
その名も『 TANKEN 』
IRCこと、井上ゴムから、
『 MTB エンデューロ用 タイヤ 』が発売されました!
気になるサイズラインナップは、
27.5×2.3
27.5×2.6
27.5×2.8
29×2.3
29×2.6
の5サイズになります!
実はこのタイヤ、ENS岩岳大会で優勝した内嶋選手も使用しています!
先日のありぱのの時に、見慣れないタイヤだったので、質問攻めにしちゃったのはここだけの話ww
『 転がりも凄く軽い割に、コーナリングでは安心して突っ込めて、パンクの不安もなく、安心してタイヤを信じれます! 』と、おっしゃっておりました!
ENS、AAクラス優勝タイヤですからねー♪
先日の富士見高原でも、『 TANKEN 』で、4位を納めております!
そんな内嶋選手、大絶賛の『 TANKEN 』走りのレベルアップに、インストールしてみては如何でしょうか?
気になる価格は、1本 5,500円税抜きと、タイヤの消耗を気にすることなく、ライディングできるのも嬉しいですね。
![](images/147018109.jpg)
![](images/147018109_o1.jpg)
IRC TANKEN 27.5×2.3 MTB チューブレス エンデューロタイヤ
![](images/147018215.jpg)
![](images/147018215_o1.jpg)
IRC TANKEN 27.5×2.6 MTB チューブレス エンデューロタイヤ
![](images/147018334.jpg)
![](images/147018334_o1.jpg)
IRC TANKEN 27.5×2.8 MTB チューブレス エンデューロタイヤ
![](images/147018352.jpg)
![](images/147018352_o1.jpg)
IRC TANKEN 29×2.3 MTB チューブレス エンデューロタイヤ
![](images/147018367.jpg)
![](images/147018367_o1.jpg)
IRC TANKEN 29×2.6 MTB チューブレス エンデューロタイヤ
Friday, November 22, 2019, 11:21 AM - Troy Lee Designs
今日は、あいにくの雨。
そして、この週末〜月曜ぐらいまで、雨予報です。
特に、今日は寒いですね〜。
でも、月曜までは、また暖かくなり、そして、火曜からはまた寒くなる。
いよいよ、冬到来ですね〜〜。
寒さに負けず、風邪をひかないように、皆様お気を付けくださいw
あ、そんな寒くなりつつある今日この頃。
確か昨日ですが、会社員の方が、半袖のワイシャツ一枚で、外を歩いていました。
いや〜さすがの僕も、それを見て、『 お〜寒くないのか? 』と心で呟いてしまいましたよw
だって、上着を持っていれば、まだ暑いから脱いだんだな〜って思いますが、
上着持っていなかったですからねw
さてさて、そんな寒さに負けることなく、
『 熱いアイテム 』が、入荷してきておりますw
![](images/147010851.jpg)
Chris King Violet INSET 2
22,000円(税抜き)
『 VIOLET 』まぁ、紫です(笑)
何度も、何度も、何度も、いろいろ試してみたんですが、
実際の色合いが、写真では、非常に難しいです。
でも、この手のカラーが好きな方には、かなりのツボw
ハブも、前後BOOSTで、オーダー済みです!
オーダーしている仕様は、『 XDフリー、6穴ディスク、32H、前後BOOST(F:110 R:148)』 です!
入荷までお待ちいただく形となりますが、ご予約も対応可能ですので、
気になる場合は、是非ともお問合せ頂ければ幸いです。
そして、すでに、『 KING 』をご使用中のユーザーさんにも、
これから、ご使用されるユーザーさんにも、良い感じのグリースは、
『 CHRIS KING 』から、発売されましたので、こちらもご用意させて頂きました。
![](images/147010900.jpg)
Chris King Blue Grease
『 ヘッドセットやパーツ類の組付けに適した、弾力性に富んだルブリカント。
粘着性に富んでおり、過酷なライディング環境下でも安定した性能を発揮します。 』
1,800円(税抜き・50g(2oz))
![](images/147010917.jpg)
Chris King Silver Grease
『 ハブやBBなど、大きな負荷のかかる部位用としてナノ粒子を配合したハイパフォーマンス・ハブ/BB用ベアリングルブリカント。耐候性に優れ、極めて低い転がり抵抗を天候の影響に左右されず実現します。』
1,800円(税抜き・30g(1.2oz))
ゲレンデシーズンは、『 オフ 』って場合は、
バッチリこのオフの間に、バイクのメンテナンス、アップグレードなど、
春に向けて、準備オーライ!って状態にしておきましょう!!
Wednesday, November 20, 2019, 10:29 AM - Troy Lee Designs
ENS 富士見高原大会へ参加された皆様、お疲れ様でした。& ありがとうございました。
いやいや、数年ぶりの登り。
足と、心臓が悲鳴を上げておりました。
若さを維持するためにも、体を動かしていかなくてはいけませんね〜。
そういった意味でも、こういったレースというか、イベントに、皆さんもちょっとずつ参加してみませんか?
レースというと、ちょっと気が重くなると思いますので、あえて『 イベント 』と思ってもらえればいいんだと思います。
その『 イベント 』の時、少しでも楽して、楽しめるように、日々、体を動かし、
トレーニングというと、硬いので、エクササイズ?的な感じで。
そして、バイクは、まずはお持ちになっているマウンテンバイクで参加していき、
楽しくて、継続して参加していくのであれば、今のバイクでも大丈夫なのか?
それとも、SPEC不足などがあるのであれば、ゆくゆく、ニューバイクをご検討いただくのでいいのではないでしょうか?
『 まずは、やってみること 』
それが一番大事なんだと思いますよ。
『 情報は、垂れ流し 』で、沢山あります。
どれがいいかは、それぞれ、ひとそれぞれです。
『 どのバイクがカッコよくて、どのバイクに乗って、休日を満喫したいか 』
『 趣味だからこそ、好きなものに囲まれて、楽しい時間を過ごしてほしい 』と思います。
そして、『 乗っている時間 』だけでなく、それに伴う時間も一緒に楽しんで行ければ最高ですよね。
往復の運転、駐車場などでのトーク、泊りであれば、その日の夕食や宴会などなどw
『 数年ぶりの ENSは、本当に楽しかったです! 』
本当にありがとうございました〜!
さてさて、ずっとシマノ派だった僕なんですが、
ここ数年は、『 どっぷりとSRAM派 』
特に、ブレーキは、『 とってもコントロールしやすくて、大好きですw 』
いまいち、ブレーキにしっくり来ていない方などには、本当に使ってみてほしいと思います。
無駄な力が要らず、そして、しっかりと、しっとりと効いてくれます。
そんな
『 玄武店頭在庫 』のモデルは、
![](images/146378042.jpg)
SRAM CODE RSC Front & Rear SET Rainbow 仕様
66,000円(税抜き・定価)
![](images/121795866.jpg)
SRAM CODE RSC Front 950mm
33,000円(税抜き・定価)
SRAM CODE RSC Rear 1800mm
33,000円(税抜き・定価)
![](images/120176136.jpg)
SRAM CODE R Front 950mm
20,000円(税抜き・定価)
SRAM CODE R Rear 1800mm
20,000円(税抜き・定価)
![](images/142510768.jpg)
SRAM G2 ULTIMATE Front 950mm
37,000円(税抜き・定価)
SRAM G2 ULTIMATE Rear 2000mm
37,000円(税抜き・定価)
![](images/142512196.jpg)
SRAM G2 RSC Front 950mm
25,000円(税抜き・定価)
SRAM G2 RSC Rear 2000mm
25,000円(税抜き・定価)
もちろん、ローターも在庫ございますw
![](images/105106742.jpg)
SRAM Centerline Rotor 200mm
7,500円(税抜き・定価)
![](images/109358607.jpg)
SRAM Centerline Rotor 180mm
6,500円(税抜き・定価)
![](images/115355455.jpg)
SRAM Centerline Rotor 160mm
6,000円(税抜き・定価)
モデルチェンジをしたので、旧モデルは、『 SALE 』にてご提供中です。
期間はなく、『 在庫限り 』で終了となります。
![](images/142735103.jpg)
在庫処分 現金特価 30%OFF SRAM GUIDE RSC PolishSilver Front(950mm) &Rear(1800mm) SET
58,000円(税抜き・定価) → 40,600円(税抜き・玄武現金特価)
![](images/143712874.jpg)
在庫処分 現金特価 30%OFF SRAM GUIDE RSC BLACK Front(950mm) &Rear(1800mm) SET
58,000円(税抜き・定価) → 40,600円(税抜き・玄武現金特価)
![](images/145359768.jpg)
20%OFF 玄武現金特価 SRAM GUIDE-RE Brake Front & Rear 前後セット 1SETのみ!
38,000円(税抜き・定価) → 30,400円(税抜き・玄武現金特価)
まだ、掲載は行えておりませんが、SRAM純正のディスクブレーキアダプター(台座)も、店頭在庫でご用意しておりますので、ブレーキセットと一緒に必要な際は、お申し付けいただければ幸いです。
近日中に、アップできるように頑張ります!!
Wednesday, November 13, 2019, 03:20 PM - Troy Lee Designs
ちょうど、作業がひと段落。
時計を見れば、ちょうど3時。
おやつの時間です(笑)
先週組み上げ作業を行わせていただき、すでにお手元に到着されていると思いますが、
『 手組 カスタムホイール 』のご依頼を頂戴いたしました。
ハブは、インダストリーナイン 101 32H 6穴 XDフリー仕様。
リムは、スタンス BARON 27.5in
スポークは、DT チャンピオン BLACK
という組み合わせです!
![](images/19.11.13.1.jpg)
少しずつ、振れがなくなっていくあの感覚。気持ちよいですよね〜。
![](images/19.11.13.jpg)
BARON、改めてみると、リムが外幅『 38.4mm 』ということだけあり、
かなりワイルドです!
![](images/19.11.13.3.jpg)
前後揃うと、さらに存在感が、マシマシのアリアリw
2.5のWTタイヤや、27.5 PLUSには、かなり相性がいいと思いますので、
フレームとのクリアランスをしっかり確認しながら、お一ついかがでしょうか?(笑)
![](images/19.11.13.4.jpg)
『 BARON 』
BARONと聞くと、数年の仮面ライダーに、いましたねw
確か、バナナ何とか…(*_*;
![](images/IMG_1422.jpg)
ハブは、『 インダストリーナイン 101 ブラック 』
HYDRAに比べて、リーズナブルなのですが、安心して、ガシガシご使用いただける造りですので、これからホイールを新しくご検討されていたり、スペアホイールがちょうどほしかったのであれば、是非とも候補に入れてみてください。
『 1 SET 』、店頭在庫でご用意済みです。
店頭在庫の仕様は、『 32H 6穴ディスク XD フリー 』になります。
![](images/IMG_1423.jpg)
オールブラックで仕上がっているので、
どんなフレームカラーや、パーツの組み合わせにも、バッチリマッチするので、
イイ感じですねw〜。
皆様も、この冬、仲間に内緒で、コッソリと、バイクのパワーアップ、企んでみませんか?
全体の構想や、妄想を、お聞かせて頂ければ、『 玄武的 ベストチョイス 』を
ご提案させていただきます!
たかがホイール、されどホイール。
車輪(ホイール)を必要とする乗り物は、足回りで、
『 走行性能 』が飛躍的に変わりますw
特に、完成車でそのままご使用されている場合でしたら、
ホイールが変わるだけでも、バイクコントロール著しく変わります。
そして、見た目も、一気に変わるので、さらにテンション上がりますので、
『 走りも楽しく 』なっちゃいます(笑)
1度で、何度美味しいか、それは、そのオーナーさんによって、大きく異なるのではないでしょうか?(笑)
M様、いつも遠方からにも関わらず、玄武webshopをご利用下さり、誠にありがとうございます。
新しいワイルドなホイールで、さらに「 ENJOY RIDE ! 」してくださいねw。
Saturday, September 7, 2019, 02:08 PM - Troy Lee Designs
![](images/145364276.jpg)
![](images/145364276_o3.jpg)
![](images/145364276_o4.jpg)
![](images/145364276_o5.jpg)
![](images/145364276_o6.jpg)
![](images/145364276_o1.jpg)
SRAM AXS REVERB ご予約受付中!
販売されている仕様のラインナップは、
#00.6818.040.000 30.9×100mm 全長 340mm ワイヤレス左
#00.6818.040.001 30.9×125mm 全長 390mm ワイヤレス左
#00.6181.040.002 30.9×150mm 全長 440mm ワイヤレス左
#00.6818.040.003 30.9×170mm 全長 480mm ワイヤレス左
#00.6818.040.004 31.6×100mm 全長 340mm ワイヤレス左
#00.6818.040.005 31.6×125mm 全長 390mm ワイヤレス左
#00.6818.040.006 31.6×150mm 全長 440mm ワイヤレス左
#00.6818.040.007 31.6×170mm 全長 480mm ワイヤレス左
#00.6818.040.008 34.9×100mm 全長 340mm ワイヤレス左
#00.6818.040.009 34.9×125mm 全長 390mm ワイヤレス左
#00.6818.040.010 34.9×150mm 全長 440mm ワイヤレス左
#00.6818.040.011 34.9×170mm 全長 480mm ワイヤレス左
という感じで、とてつもなく多いので、
大変申し訳ございませんが、『 お取り寄せにて 』ご対応をさせて頂いております。
もちろん、『 在庫確認 』も即日行わせていただきますので、
その際は、ご希望のパーツナンバー(#00.6818で始まっている数字)を
お知らせていただければ幸いです。
『 ワイヤレス 電動 ドロッパーシートポスト 』をお楽しみいただければ幸いです。
Thursday, September 5, 2019, 07:13 PM - Troy Lee Designs
『 シュウマツノテンキ、ハレロー 』
と、声を大にして叫んでマウンテンバイカーの皆様、こんばんは!
ゲレンデフィールドも、あと2か月。
この2か月を思う存分楽しむために、
いろいろと悪だくみを企てる方も多い今日この頃。
まぁトレイルライドであれば、
一年中走れるので、それがまたマウンテンバイクのいいところでもありますw
そして、お引渡しの予定にゆとりがあったので、
ご注文を頂戴いたしました完成車の発送段取り(その1)や、
ご注文を頂戴いたしました完成車の発送段取り(その2)、
他のご依頼作業などを段取りし、
昨夜からようやく作業に取り掛からせていただきました。
![](images/19.9.5.1.jpg)
『 旧 SRAM CODE 』
![](images/19.9.5.2.jpg)
そして、『 こちらに 』
![](images/19.9.5.3.jpg)
『 新 SRAM CODE RSC 』へ。
今までのCODEでも十分安定した制動力で、走りを満喫、楽しんで頂いておりましたが、
『 より安定した走りを追求し、より一層満喫するために 』
アップグレードとなりました。
そして、今まで使用していたブレーキは、
他のバイクに移植で、押出方式で、全体のバイクスペックアップとなりました。
ブレーキレバーのカラーが、
シルバー系から、ブラックに変わっただけで、随分とバイクイメージも異なりますね。
(今日はチラ見せw)
なので、性能アップ、見た目もアップ、、所有欲もアップ、満足度もアッププ〜〜w
と、アップアップな、カスタム、是非ともご相談いただければ幸いです!
Sunday, July 28, 2019, 01:20 PM - Troy Lee Designs
まだ入荷は少し先になりますが、
『 SRAM AXS EAGLE 』から、
『 UP GRADE KIT 』の発売がアナウンスされました!
内容は、リアディレイラー、シフター、バッテリー、充電器の4点セットです。
そう、すでに、EAGLE 12Sでご使用中のユーザー様が、必要最低限で、『 AXS 』に出来ちゃうんです!
価格は、『 XX1 』『 X01 』どちらも、
168,000円税抜きとなります。
すでに、玄武店頭在庫分で、オーダーをさせて頂きましたので、入荷待ちとなります!
![](images/140027851_o16.jpg)
![](images/140027851_o5.jpg)
![](images/140027851_o17.jpg)
![](images/140027851_o8.jpg)
![](images/140027851_o14.jpg)
『 SRAM AXS UP GRADE KIT XX1 EAGLE ご予約受付中W 』
『 SRAM AXS UP GRADE KIT X01 EAGLE ご予約受付中W 』
価格はどちらも、168,000円(税抜き定価)
是非共ご検討頂ければ幸いです。
店頭入荷までにご予約をしてくださった場合は、スペシャルプライスをご提案させて頂きますので、ご面倒をお掛け致しますが、別途、ご相談頂ければ幸いです。
Monday, July 15, 2019, 04:03 PM - Troy Lee Designs
折角の連休は、あいにくの天気でしたね…。
もういい加減、カラッと夏らしい天気が恋しく感じている今日この頃。
新店舗、ヤマトさんの発送準備も整っているので、
今まで通り変わらず、ご対応可能ですので、安心してご利用いただければ幸いです。
さて、ハイエンドの『 Non-Boost Wheel 』が
この金額で手に入れられるのは、間違いなくこれが最後ではないでしょうか?
メーカーさんでも、『 Non-Boost 』は基本在庫していかないので、
今後SALEになることもないかと。
でも、まだまだご使用中のユーザーさんも沢山いらっしゃると思います。
乗り味にマンネリ化を感じているのであれば、是非とも、秘密兵器的な投入になること間違いなしの、『 Carbon Wheel 』をご検討してみてはいかがでしょうか?
軽さと、剛性、ビックリしちゃいますよ!
特に、車体につけたときの、全体の重量感が、すこぶる軽くなるのには、感動を覚えます。
そして、軽くなったくせに、『 剛性 』は、上がってくるもんだから、
走りがより一層楽しくなってしまうのも間違いないです!
![](images/136157605.jpg)
SALE 55%OFF MAVIC XA Pro Carbon 27.5in F(15/100)& R(12/142) Shimano Free 店頭在庫ございます! 現金特価! 配送料弊社負担
250,000円(税抜き・定価) → 112,500円(税抜き・玄武現金特価・配送料弊社負担)
![](images/136528778.jpg)
SALE 55%OFF MAVIC Crossmax Pro Carbon 29in F(15/100)& R(12/142) Shimano Free 店頭在庫ございます! 現金特価!配送料弊社負担
250,000円(税抜き・定価) → 112,500円(税抜き・玄武現金特価・配送料弊社負担)
![](images/139129057.jpg)
SALE 55%OFF MAVIC Crossmax Pro Carbon 27.5in F(15/100)& R(12/142)Shimano 店頭在庫ございます! 現金特価!配送料弊社負担
250,000円(税抜き・定価) → 112,500円(税抜き・玄武現金特価・配送料弊社負担)
ご来店にてお持ち帰りの場合は、
配送料分を、お値引きにて販売させていただきますので、
ご来店が可能でしたら、さらにお買得になります!
最後に、7月の営業ですが、
7月22日(月)のみお休みを頂戴させていただき、
それ以外は、全て営業をさせて頂きます。
是非とも、ご来店、Webshopからのご利用、お待ちしております。
くどいかもしれませんが、
〜 新店舗 〜
〒271-0064
千葉県松戸市上本郷862-1 キャッスル北松戸101
電話 047-711-6180
FAX 047-711-6181
戻る